インプラントに関する専門的知識
インプラントに関する専門的知識
欠損部に対するインプラント治療は特別な治療ではありません。
世界的には第一選択となっている治療ですが、日本では保険診療が主となっているためインプラントに関する情報は非常に少ないのと、手術を行うには知識や技術の習得が不可欠です。
インプラント治療やマウスピース矯正は最先端治療の一つと考えられていますが、日々情報がアップグレードされるため、常に情報を入手できるように準備している必要があります。
当院のインプラント専門歯科医師は世界一会員数の多い学術団体のITI、日本口腔インプラント学会、日本中からトップレベルのインプラント歯科医が東京に集うCIDclubに所属し、日本中場合によっては海外を飛び回り、日々情報のアップデートを行っております。


インプラント治療は歯科医師ひとりの知識と技術があればよいわけではなく、その治療に携わるスタッフのスキルも必要です。
当院の歯科衛生士は全員、日本口腔インプラント学会指定研修施設北海道形成歯科研究会にて、インプラント専門歯科衛生士として認定されており、日本口腔インプラント学会認定 インプラント専門歯科技工士も勤務しております。
全員がインプラントに関する専門的知識を持ち、院内の連携をスムーズにすることでインプラント治療の精度向上、長期安定を目指しています。